KNOWLEDGE

課題マップ

「発達障害」をとりまく社会課題マップ

フィランソロピー・アドバイザーズでは調査研究事業の一環として、フィランソロピー活動(社会貢献活動)を始めたい方、既に活動されている方にとって有益な、国内外の情報発信や調査研究を実施しています。

本ページでは日本が抱える社会課題への理解の促進、課題の全体像の把握を目的として、それぞれの社会課題が抱える問題を整理、図示した「社会課題マップ」を公表します。第一回は「発達障害」を取り巻く社会課題マップです。

発達障害に関する支援、フィランソロピー活動をお考えの皆様はぜひお役立てください。

361087606_2539801432853617_7132037117513030004_n.png

課題マップは、当社メンバーが一般財団法人社会変革推進財団(以下SIIF)に所属していた際にKESIKI INC.と協働で制作したものです。制作物の著作権はSIIFに帰属します。

KNOWLEDGEトップに戻る

  • ウォルター・ウィリアム・スウィートさん 「戦略と粘り強さをもって資本を投じれば、法制定に匹敵する力を持つ ――フィランソロピー・アドバイザーの25年」
    ブログ

    ウォルター・ウィリアム・スウィートさん 「戦略と粘り強さをもって資本を投じれば、法制定に匹敵する力を持つ ――フィランソロピー・アドバイザーの25年」

    • フィランソロピスト紹介
    • 国内フィランソロピー事情
  • ヴィクター・クーさん 「人と自然を再びつなぐ」をテーマに「ギビング(与えること)」の本質を、改めて見つめ直す
    ブログ

    ヴィクター・クーさん 「人と自然を再びつなぐ」をテーマに「ギビング(与えること)」の本質を、改めて見つめ直す

    • フィランソロピスト紹介
    • 国内フィランソロピー事情

TOP